Blog&column
ブログ・コラム

外構とは?

query_builder 2023/03/02
コラム
50
家を新築する際、家本体にばかり気を取られ、外構は手つかずのままということも少なくありません。
しかし外構工事をすることで、さまざまなメリットが得られます。
今回は外構の意味と、外構工事で得られるメリットをご紹介いたします。

▼外構とは
外構は簡単にいうと建物の外の敷地内全体を指し、「エクステリア」と同じような意味を持ちます。
外構には、クローズド外構、オープン外構、セミクローズド外構の3つの種類があり、それぞれ特徴が異なります。

外構工事のメリット
外構工事をすることで、以下のようなメリットがあります。

■プライバシーを守る
外構工事で塀などを設置することで、外からの視線を遮ることができます。
お庭に洗濯物を干す際も、塀などの目隠しがあれば通行人の目を気にせずに済みますね。
お庭で子どもを遊ばせるときも安心です。

■収納スペースの確保
敷地内にカーポートや物置を設置すると、収納スペースを確保することができます。

■見栄えが良くなる
外構工事で装飾物を設置したりお庭に手を入れたりすることで、家全体の見栄えが良くなります。

▼まとめ
外構を工事することで、プライバシーを守る、見栄えを良くするなどのメリットが得られます。
当社では、機能性とデザイン性を兼ね備えた優れた外構工事プランをご提案いたします。
予算に合わせたプランをご提案いたしますので安心してお任せください。
アフターサービスも充実しておりますので、施工後に万が一不具合が発生した際も安心です。

NEW

  • 人工芝の選び方

    query_builder 2021/09/24
  • 外構工事で目隠しフェンスを設置する際のポイント

    query_builder 2023/04/01
  • 外構とは?

    query_builder 2023/03/02
  • 外構でのコンクリートの役割

    query_builder 2023/02/01
  • 外構をおしゃれにする方法

    query_builder 2023/01/03

CATEGORY

ARCHIVE