Blog&column
ブログ・コラム

塀のデザインや種類について

query_builder 2022/03/22
コラム
32
塀の種類やデザインでお困りではありませんか?
どんなものにするかで家の印象も変わってしまいます。
そこで今回は塀のデザインや種類について紹介したいと思います。

▼塀のデザインについて
塀には様々な種類のものがあり、どんなデザインにするかで全く違う印象のものになります。
では実際にどんな種類があるのか見ていきたいと思います。

■コンクリートブロック
ブロックを積み重ねて施工します。
防火性や耐久性があり、施工費用も安価なことから昔から多くの家で用いられています。
近年では、化粧ブロックというものがあり、様々な模様やデザインが施されたお洒落な物もあります。

■コンクリート
ブロック塀と比べると施工費用が高くなってしまいますが、コンクリート塀もそのお洒落な雰囲気から高い人気を集めています。
値段は高い分ブロック塀よりも強度が強くなるので安全性にも優れています。

■吹付仕上げ
基礎はブロックやコンクリートで塀を造り、その上からモルタルを吹き付けて施工した塀です。
色を付けるため、塗料の色などで雰囲気ががらりと変わります。

■レンガ塀
その名の通り、レンガを積み上げた塀です。
レンガには多くの種類があるためレンガの色や大きさでも見た目や印象が変わります。
レンガには吸水性があり、湿度や温度を調整してくれる機能もあります。

▼まとめ
上記の物以外にも、タイルやデザインコンクリート、天然石など多くの種類があります。
どれを使用するかで印象やデザインの幅も広がり庭づくりが楽しくなります。
エクステリアのことでお困りでしたら是非お気軽にご相談ください。

NEW

  • 人工芝の選び方

    query_builder 2021/09/24
  • 土間工事は雨の日に行っても大丈夫?

    query_builder 2023/06/05
  • 外構の見積もりの最適なタイミング

    query_builder 2023/05/03
  • 外構工事で目隠しフェンスを設置する際のポイント

    query_builder 2023/04/01
  • 外構とは?

    query_builder 2023/03/02

CATEGORY

ARCHIVE