Blog&column
ブログ・コラム

コンクリートリペア施工までの流れを解説

query_builder 2021/10/09
コラム
3
コンクリートリペアの工事が、どのような流れで施工されるのかを解説していきます。
現地調査からアフターフォローまで、分かりやすく紹介していきますね。

▼コンクリートリペア施工までの流れ
コンクリートリペア施工するまでの流れを、フロー形式でお話していきます。

①写真を準備する
まず、写真を自分で送るか現地確認にスタッフが伺います。
最初に電話をした際に、写真を送ることができる場合はそこから内容を判断します。
写真だけで分からない場合は、現地までスタッフが調査に伺います。

②見積書の作成
最短で、調査の当日~次の日までに見積書を作成します。
金額などは、適宜相談すると良いですよ。

③工事開始
見積書に同意ができたら、コンクリートリペアの工事が開始されます。
工事は、周辺住民の皆様に配慮しながら施工を行うため、迅速さが大切になってきます。

④工事の完了
工事が完了したら、お客様が仕上がりの確認を行います。
仕上がりに満足できたら、工事が完了です。

⑤アフターフォロー
工事に不具合があった場合は、すぐに連絡をしましょう。
無償で工事に来てくれますよ。
ただし、保証期間は工事内容により左右するので、事前に確認しておくと良いでしょう。

▼新築コンクリートリペアの工事も可能
新築でも、コンクリートが古くなっているケースがあります。
そういった場合でも工事は可能なので、その際は連絡をしましょう。

▼まとめ
今回は、コンクリートリペア施工までの流れを解説させていただきました。
当社では、上記の施工フローに沿って工事が行われますが、万が一ご不明な点がある場合は、お気軽にお問合せ下さい。

NEW

  • 人工芝の選び方

    query_builder 2021/09/24
  • 外構工事で目隠しフェンスを設置する際のポイント

    query_builder 2023/04/01
  • 外構とは?

    query_builder 2023/03/02
  • 外構でのコンクリートの役割

    query_builder 2023/02/01
  • 外構をおしゃれにする方法

    query_builder 2023/01/03

CATEGORY

ARCHIVE